相談内容
長女がママに懐かない
カテゴリ3歳以上 しつけ、教育

長女4歳、次女2歳のママです。 長女が物心着いた時からパパっ子で パパが出かけるとギャン泣きでママである 私が出かけようとしても平気で悲しくなったことが たくさんあります。 3歳を過ぎてからママの言うことを聞かず反抗的で ママ嫌、パパがいいと言われることも多々。 ママがおいでと言ってもパパがいる時には絶対 パパのところに行きます。 正直、長女の事が可愛く思えない ときもあります。 パパっ子でママに懐かない、長女だけ可愛く思えない このような方いますか?

パパっこじゃなくても女の子はみんなこうなのでは? 3歳からママはライバルみたいなもんですよ!なんでもママの真似して、お化粧したりして、でも男の子より発達が早いから反抗期に入ってるのかもです。 うちは二人とも男のとなんですが、私には兄が二人いて、なので姪が3人で、甥が2人なんですが、 一番下の子が男の子で2歳ですが、男の子の二人ともお母さん大好きですね。私の息子達も私のことが大好きです。パパと仲良くするとすぐ嫉妬するし、この前パパと嘘喧嘩したみたら二人でパパのこと叩いてました。でも姪3人は一番上の6歳は多分もうその時期過ぎて来年小学生なので、反抗期はないけど、義姉がうるさく言うと、ママうるさい!とはいいます。 一番下の3歳はいまママ大嫌いな時期ですね!そのため兄が仕事休んで2週間ほど家にいましたね。 だから、多分ママが嫌いなのではなく、今はママがライバルなんじゃないでしょうか? 因みに、うちの義理の姉2人とも女の子は可愛くない!っていってました。 でも兄は天使って!笑
お勉強開始の時期とは?
カテゴリ3歳以上 しつけ、教育
イヤイヤ期について
カテゴリ2歳 しつけ、教育
1歳の娘のしつけについて
カテゴリしつけ、教育
言葉遣いについて
カテゴリ3歳以上 しつけ、教育