相談内容
就寝時について
カテゴリ睡眠

夜寝かしつける時、必ず絵本を読んであげてるのですが、皆さんのお家では、どうされてますか?添い寝ですか? 正直、いつくらいまで添い寝したらいいものか…(笑) トントンしてるうちに自分も寝てしまい家事途中〜!!ってことがよくあります(笑)

≫≫[1]匿名さん わかってもらえて嬉しいです☆ そうなんですよ〜下の子はたくましくて、1人で寝たい時寝ちゃうしー(笑) 手遊びもいいですね!! もう少し、添い寝を付き合ってみようかなと思いました(*^^*) ありがとうございます☆
この相談に回答する
新規で悩みを相談する
同じカテゴリの子育ての悩み相談
夜泣き><
カテゴリ0~6ヶ月 睡眠
2人目の赤ちゃんの夜泣きがひどくて・・・汗
1人目はそうでもなかったのですが、なにか子供が泣き止むような音楽があったら教えてください><
歯磨きについて
カテゴリ7~11ヶ月 睡眠
毎日寝る前に仕上げの歯磨きをしています!
こどもが歯磨き大っ嫌いで、歯ブラシを見るだけで逃げて行きます。
歯医者なんて号泣です。。
皆さんどうやって歯磨きしてますか?
夜泣き
カテゴリ3歳以上 睡眠
長男は、7月で四歳になるんですが、生まれてから毎日夜泣きで朝までに10時間ほど寝るのですが、2、3回は、泣いて起きますm(_ _)m
何が原因なのかわかりません。
昼間は、元気で時々なぜ泣くのか聞くと
夢みた。ママが良いから。
など答えは様々です。
毎日毎日もうすぐ四歳なのにこんなに夜泣きが続くことってあるんでしょうか?
抱っこじゃないと寝てくれません涙!!
カテゴリ0~6ヶ月 睡眠
はじめまして。
初の子どもで、今4ヶ月です。
17時ぐらいから寝かせようと横にすると、泣いてしまいます。
抱っこすると寝てくれます。寝たー!と思って横にするとまた泣きますT^T。私が泣きそう!!
同じような経験されてる方、されてた方何かいい方法知りませんか?!
是非教えてください!!