相談内容
子宮線筋症
カテゴリ病気

子宮腺筋症になったことのある方いますか? 3人目妊娠して受診した際に新しい産婦人科だったんですが、腺筋症と言われたことある?といきなりいわれショックでした。 妊娠中は落ち着くからと言われ、去年11月無事出産しました。 里帰り出産した病院で相談したら、生理痛がひどくなるようなら受診した方がいいと言われました。 ピルで生理を止める方法があるけど、40歳までしか出来ず肝臓にも負担がかかり年1回検査をして行かなければならないと聞きました。 前から生理痛は結構あるし、2日までは痛み止めを飲むタイプなんですが、ここ2回くらい結構痛いし辛いです。ひどくなったような気もしたり。 言われてはないですが、最終的には全摘とかみたりしたし、不安です。 みなさんの経験談を教えてください。

私、子宮腺筋症です。32歳の時に診断されました。 私の通っている婦人科の先生はあまり薬に頼りたくないタイプの方で、人は自然に近い形で という感じの方です。なので、薬も、処方しないか、出ても漢方です。それをふまえて、 ピルは合う人合わない人がいるし、副作用も出ることが多いし、費用もかかるので、飲みたかったら試しても良いけど、飲まなくても耐え難い辛さでないのであれば飲まなくてもいいんじゃない?と。 貧血になりがちですが、鉄剤は処方されず、食品で通常の方よりも多目にとってね、と 1日分の鉄が摂れる飲むヨーグルトを飲んだりしています! とにかく、生理中の出血の量がすごいです!! 1時間で、タンポン(8時間安心♪とCMしてるもの)もいっぱい&ナプキンもすぐ交換しないと溢れちゃう!って勢いで出たりしています。ドロッとした血の塊も握りこぶしの1/3位のものが頻繁に出たり。 子宮を取らなくても、子宮の中を焼く方法もあるけど、今の段階で日常生活が耐え難い程の困難でなければ、そのまま閉経を待ってもいいと思うよ。と言われているので、半年から1年に1回受診をしながら、そのままこの病気と付き合っています。
産後鬱について
カテゴリ病気
ガン検診について
カテゴリ病気
乳ガン検査
カテゴリ病気
不眠
カテゴリ病気