相談内容
産休に入りましたが…
カテゴリお金

漸く仕事が終わり、産休に入ったのはいいけど、旦那と2歳2ヶ月になる子供の休みがぶつかりお金が飛んでいくばかり…(>_<)お金を貯めときたい時期なのに…わかってくれない旦那様にイライラ(-_-#) 他の家庭はどうなんだろ?

私も産休入りましたが、旦那は2ヶ月前に仕事を辞めてしまい、それも病気を理由に、、、わたしにはただのストレスだと思うのですが、また新しく働き始めたものの 息子は足を骨折し保育園もいけず家で見なくてはいけない。 本当になんでこの時期にって感じです。 お金も貯めなきゃいけないのにパチンコ行くし、自分の食費は削らないし、髪切りに行って好き勝手してます。 お互い頑張りましょう

出費大変ですよね…。 ご主人も、家族が増えるのだから、出産にはお金がかかるのを理解して欲しいですね… うちは、長男出産時、頑張って貯めていたのですが…結局間に合わず…私の母にひと足早いお祝い金貰って、出産費用にしましたよ… うちの旦那は、そういう所私が何とかするんだろうと思ってたみたいです。そういうのは、奥さんが何とかするもんだという、古い考えの人なので…大変でした。 お陰で、産後のひだちが悪くて…寝込みました😅
この相談に回答する
新規で悩みを相談する
同じカテゴリの子育ての悩み相談
1ヶ月の食費
カテゴリお金
4ヶ月の娘と、旦那さんとの3人暮らしです。
1ヶ月の食費だいだい5万ぐらい(外食も混み!)なんですが、義理の母に多すぎる!と言われました。。みなさんどれくらいですか?
ちなみに、旦那さんのお昼ご飯代は入ってません☆
生活費について
カテゴリお金
我が家は私が家計を握っているのですが、浪費癖があり、毎月家計がギリギリになってしまいます。。
節約しようと家計簿を書いているのですがどうも続かずまとめて書いたりとあまり意味がないです。
貯金もほとんどなく困っています(◞‸ლ)
皆さんどうやって貯金してますか??
是非教えて下さい。
学資保険
カテゴリお金
学資保険みなさん入ってますか? お勧めあれば教えてください
学資保険について!
カテゴリお金
みなさんは、学資保険入ってますか?
子供が小さいうちにと言われてますが…自分で貯金をするか学資保険に入るか迷ってます(;´д`)
同じく悩んでる方や、加入してる方で、メリット&デメリットもあれば、是非教えてくださ〜い(*Ü*)