相談内容
ベビーカーに乗ってくれない。
カテゴリ7~11ヶ月 その他

新生児の時とかは乗っていてくれたのに4ヶ月頃から何をしてもベビーカーに乗るのを嫌がります。 前におばあちゃんが息子の指をベビーカーに挟んでしまったらしくそれが原因なのかわからないですが全然乗ってくれません。 ベビーカーじゃないとダメな時とかもあるのでどうにか乗って欲しいのですが、なにかいい方法ないですかね(><)

3児の母です。 性格だと思います。 自立心が強い長女は、自分で歩けるようになってからは、一切乗ってくれませんでした。 抱っこも嫌いで、自分で歩く事が好きでした。 唯一、昼寝の時だけでしたね… 長男、次女は、抱っこ大好きで、ベビーカーも大活躍でした。

≫≫[1]匿名さん 後追いも人見知りも始まってます! 伝い歩きとかもしててそれで嫌なのかなとか思ってたんですけど全然違っててㅇㅁㅇ;; やっぱりそうなっちゃいますよね;;;;
この相談に回答する
新規で悩みを相談する
同じカテゴリの子育ての悩み相談
一緒にお風呂する時の温度
カテゴリ0~6ヶ月 その他
はじめまして☆
赤ちゃんと一緒にお風呂はいる時の温度ってどれくらいにしてますか(o^^o)?
もともと熱いの好きで1人の時は44度とかで入ってました。
新米ママ★ゲップが出ない>_<
カテゴリ0~6ヶ月 その他
先月末に1人目産みました!
母乳飲み終わった後にゲップさせてあげたいんですが、なかなか出てくれません。。。
なにかいいの体勢とか、やり方あれば教えてください。
すごく心配してしまって、、、
叱り方について
カテゴリその他
こどもに悪いことをされたりすると、ついイラっとなって怒鳴ってしまいます。。
怒鳴らない子育てを心がけてますが、つい大声を出してしまう時があります。
皆さんはどのように叱ってますか?
散髪について
カテゴリ1歳 その他
こどもの髪が伸び美容室に連れて行きますが、知らない人が沢山いると泣いて嫌がり髪を切るどころではありません。。
家で切ろうとすると動き回りなかなか切らせてくれません;^_^A
テレビをつけたり工夫はしますが、すぐ動いてじっとしてくれません。。
皆さんはどうやって散髪してますか?