相談内容
怒り方
カテゴリ3歳 しつけ、教育

みなさん、子供怒る時どうしてますか? 結構感情的になってしまい、毎回怒った後に自己嫌悪です、、 イヤイヤ期というのもあり、なんでもイヤっ! 物をなげる、ご飯であそぶ、投げる、片付けたおもちゃをひっくりかえす、、 そんな時どうしてますか?? ダメな理由もちゃんと言ってますか?? このあいだfacebookでみたこれみたいにしたいんですが、上手くいかず、、 みなさんの怒り方というか、ダメなときどう接しているか教えてください。 お願いします。

毎日お互い、お疲れさまです(*^^*) ついつい、急いでたりやる事が沢山ある時とか、叱ってしまって後で反省したり、、、。ありますよねー!声かけ変換表いいですね〜!!これ、参考にします♡ 子育ての講演会など聞きに行ったりしましたが、子どもに怒って潰してはいけないみたいです。言い方1つで受け方が変わるし、ある程度叱ったら、でもこんな事してくれたこと、すごく助かるよーとか最後は持ち上げて話すようには心がけてます。理由をちゃんと話して、こうされるとママ嫌だなーとか分かりやすく説明するのも大事だと聞きました。 子育てって試行錯誤ですよねー! そして、その講演会で教えて頂いたいい本もありますので、そちら紹介しますね♡ ドロシー・ロー・ノルト、レイチャル・ハリスの子どもが育つ魔法の言葉です♡
この相談に回答する
新規で悩みを相談する
同じカテゴリの子育ての悩み相談
お勉強開始の時期とは?
カテゴリ3歳以上 しつけ、教育
幼稚園に通ってる息子がいます!
周りは英語を教えたり、平仮名を教えたりしてるママが多いです(∗❛ั௦❛ั∗)
うちの息子はまだ興味がなく、全くやる気を起こしません。
皆さんどのタイミングではじめてますか?
イヤイヤ期について
カテゴリ2歳 しつけ、教育
もうすぐ2歳になる娘がいます!
何でも自分でやりたがり、出来無いととかんしゃくをおこして泣き続けることもあります!
外出先でも大声で泣いたりするのでとても困ってます。
一時期だけなのか、こらから先もずっと続くのか不安でなりません。
同じようなお悩みを抱えている方いらっしゃればぜひ教えてほしいです。。
1歳の娘のしつけについて
カテゴリしつけ、教育
3児の母ですが、一番下の娘が可愛くて仕方ありません。
末っ子なのでやりたい放題で言うこともあまりききません。
しかし私は可愛くて可愛くてあまり叱れなく、旦那に注意されます。
まだ1歳なのでどうせ分からないかなーの安易に考えてしまいます。
同じような悩みを持つ方いらっしゃいますか?
言葉遣いについて
カテゴリ3歳以上 しつけ、教育
幼稚園に通ってる息子がいます。
私たち両親は言葉遣いに気をつけているのですが、幼稚園のお友達で言葉遣いがわるい子がいるようでお友達の真似をしてきます。、
真似しちゃダメだよって言い聞かせてるのですが。。
同じようなお悩み持つ方いれば、ご意見下さいー!