相談内容
おしりかぶれについて
カテゴリうんち、おしっこ

4ヶ月になる息子がいます。 細めにオムツを替えているのですが、おむつかぶれが良くなりません。。 おむつかぶれのご経験ある方きましたら、ぜひアドバイスほしいです!! 宜しくお願い致します♡

オシッコの時はティッシュで軽く拭くだけ、便のみウェットティッシュで!それでもかぶれる時はウェットティッシュを一旦止めてコットンを濡らして吹いてあげたりも良いらしいですよ(*^^*)拭きすぎだと余計被れるので(><)長引くようだったら小児科ですぐに薬出してもらえますよ(*˘︶˘*).。.:*♡

私のこどもも、よくおむつかぶれをしました! かぶれがひどい時は病院にいき、軟膏をもらってましたよー! 私は便が出る度にお風呂場で洗面器にお湯を溜めて、おしりをさっと流してあげてました(o^^o) その後しっかり拭いてあげるのが大事です! 赤ちゃんのおしりってデリケートなので、おしりを拭くときは優しくしてあげるといいみたいですよ! 少し手間かなって時はペットボトルにお湯をいれて少し流して上げるのも効果ありです! 是非、試してみて下さいね(o^^o)
この相談に回答する
新規で悩みを相談する
同じカテゴリの子育ての悩み相談
トイレトレーニング
カテゴリうんち、おしっこ
もうすぐ2歳半になる娘がいます(≧∇≦)
あたたかくなる事にはオムツを外そうと思ってます!
娘はトイレが好きで補助便座にもすすんで座ってくれるのですが、なかなかトイレで排泄が出来ません(^_^;)
おしっこのタイミングもなかなかつかめず、ほとんどオムツでしてしまいます。。。
はじめは我慢してましたが、やっぱりイライラしてしまいます(^_^;)
皆さんどうやってトイレトレーニングしてますか?
良い方法などあれば、是非教えて頂きたいです(´•.̫ • ⋈)
便秘
カテゴリ0~6ヶ月 うんち、おしっこ
4ヶ月になる娘がいます。
4ヶ月に入ってから排便の回数が減り、ひどい時は3日に1度のペースになりました!
お腹が張ってる様子もなく、機嫌も悪くありません。
お腹のマッサージもしてるのですが、毎日出なくなりました。
通院した方がいいのでしょうか?
排泄の手伝いについて
カテゴリうんち、おしっこ
3歳の息子がいます!
大便をした後にトイレットペーパーでおしりを拭けるようになるのは何歳くらいからでしょうか?
保育園では先生に手伝ってもらい、家では私がやってます!
やり方を教えて自分でもやろうとはしているのですが、やはりキレイにふけてなくて。。
3歳ではまだ早いですかね?
オムツ卒業ができない
カテゴリ3歳以上 うんち、おしっこ
こんにちは。
4月から幼稚園に通う息子がいるのですが、
なかなかオムツから卒業ができません。。
周りのお母さん達はとっくに卒業という話をしていて、幼稚園にもいくしかなり焦っています。
なんでできないの!?ってイライラしてしまう事もあります。
みなさんどうやってオムツ卒業しましたか??
なにかいい方法あれば教えて下さい!!
幼稚園にオムツの子がいるのかも心配で。。。