相談内容
他の子に注意できますか?
カテゴリその他

最近、よくプレイルームに遊ばせに行ったりします。ママ友達も増えたのですが、明らかにうちの子ではなく、友達の子が悪いことをした場合、注意できますか? 例えば、先に遊んでいたおもちゃを横取りされたり、押されたり、、。 ママ友達との関係が悪くなるのも嫌で、注意できないんです。 どうしてますか?

≫≫[3]匿名さん 優しさを学ぶっていい子育て方針ですね! 私も見習いたいと思います。 他人の子には注意難しいですけど、見守って行こうと思います☆

我が子がイジワルなどを された時の対応は 我が子に、貸してあげてね?などと 言い聞かせてます(^^) そうする事で物を譲る 優しさを学んで欲しくて(^^) イジワルした場合は 怒ります(笑) よその子にはなかなか 怒れないですねぇ(^^;; 親しい人の子なら 注意しますけど(^^)
この相談に回答する
新規で悩みを相談する
同じカテゴリの子育ての悩み相談
一緒にお風呂する時の温度
カテゴリ0~6ヶ月 その他
はじめまして☆
赤ちゃんと一緒にお風呂はいる時の温度ってどれくらいにしてますか(o^^o)?
もともと熱いの好きで1人の時は44度とかで入ってました。
新米ママ★ゲップが出ない>_<
カテゴリ0~6ヶ月 その他
先月末に1人目産みました!
母乳飲み終わった後にゲップさせてあげたいんですが、なかなか出てくれません。。。
なにかいいの体勢とか、やり方あれば教えてください。
すごく心配してしまって、、、
叱り方について
カテゴリその他
こどもに悪いことをされたりすると、ついイラっとなって怒鳴ってしまいます。。
怒鳴らない子育てを心がけてますが、つい大声を出してしまう時があります。
皆さんはどのように叱ってますか?
散髪について
カテゴリ1歳 その他
こどもの髪が伸び美容室に連れて行きますが、知らない人が沢山いると泣いて嫌がり髪を切るどころではありません。。
家で切ろうとすると動き回りなかなか切らせてくれません;^_^A
テレビをつけたり工夫はしますが、すぐ動いてじっとしてくれません。。
皆さんはどうやって散髪してますか?