相談内容
着せすぎは良くないですか?
カテゴリ1歳 その他

歩くのが楽しくて仕方がない息子。 寒い時でも外に連れて行くのですが、私自身、寒がりで子どもにもつい厚着させてしまいます。 着せすぎは良くないですか? 初めての育児なのであまり分からず…みなさんどうしてるのか教えて下さいm(_ _)m

私は 「子供は小さいから、大人と同じ距離を歩いていても倍くらいの距離を歩いてくれている」 と思ってます(^^) 当たり前ですが、親より身長も体重も低いので 体力や感覚的な意味で。 なので、子供(3歳)には 肌着とトレーナー、下はスカッツのようなパンツ?だけ着せて あとは上着で調整しています(^^) 家を出るときは上着のチャックをしめて 外で少しでも暑そうにしていたら チャックを開ける それでも暑そうなら脱がせる。 じじばばには 「薄い格好させてー!もっと暖かい格好をさせなさいよ!」と言われますが 子供は風の子だと思ってますし 最悪寒くて堪らなそうにしていたら 抱っこして温めてあげれば良いと思っております(^^) ネットには 「大人より1枚少なめ」などと書いてありますが 生地によっては同じ量や多めの方が 良いときもあります(^^;; キルト生地だと少なめ、もしくはそれ1枚。 ヒートテックほどの薄い生地だと同じくらいか 一枚多めくらいで 着せたりしています(^^) 暖かくなったり 寒波が来たり… 気温が安定しない今年の冬は 特に難しいですよね(>_<) 雨の日にはカッパで中が蒸れるので 上着を着せずに肌着とトレーナー、下は裏起毛のパンツを履かせて外出していますよ! 雨に濡れて冷たくなった手は 私の手で温めてあげてます(*^^*) スキンシップにもなるので♪

うちも歩く子でした!! モコモコに着せてしまうとコケた時、手が出ませんので、腕モコモコは避けましょう ナイロン製の薄手ジャケットを一番上に着せると風を通さないので良いですよ 襟もとには、マフラーとかは結ぶと引っかかり危ないので、うちは、スカーフ系の薄手を巻かずに着物を着せるように合わせてジャケットに入れてました もとより体温が高いのであまり着せ過ぎないように汗だくになって歩くと、後が冷えます(笑)
一緒にお風呂する時の温度
カテゴリ0~6ヶ月 その他
新米ママ★ゲップが出ない>_<
カテゴリ0~6ヶ月 その他
叱り方について
カテゴリその他
散髪について
カテゴリ1歳 その他