相談内容
男友達について
カテゴリ自分

私は実家から遠くに嫁いだんですが、この度幼なじみの男友達が、観光がてら近くに来るというので会おうか!となりました。 ほんとに感情もなく近所の幼なじみだったので女友達に会う感覚で即オッケーしたことを旦那に話したら機嫌悪くされました💦行くなとは言われませんでしたが、「ふーん、、行くんだ、、」みたいな💦 それから変な空気で数日間、口数が減ってしまい、これは会わない方がいいのでしょうか? 旦那だって女友達にも会ったことあるし、飲み屋にもよく行くし、、、。 って愚痴になりましたが(⌒-⌒; ) 結婚してから男友達などに会ったりしますか?その時は何て話しますか?

≫≫[2]匿名さん お互い信用だなんていいですね😊そうなりたいですー! 旦那にも心配なら一緒に行く?と言ったら、俺が言ったら相手は話したいことも話せないだろうとか、、。 難しいもんです💦 お返事ありがとうございました!

≫≫[1]匿名さん お返事ありがとうございます。 私は言って欲しくないので伝えるのですが、旦那は気にするのがおかしいといいます。 私に対してもヤキモチなんですかねー。 はっきり言ってくれればいいのに、遠回しなのでほんとに困ります💦
この相談に回答する
新規で悩みを相談する
同じカテゴリの子育ての悩み相談
自分の時間が欲しいです
カテゴリ自分
主人は、出張も多く、家にほとんど居ません。帰宅すれば、疲れてるので夜泣きしてるのを、頼むことも出来ず。*゚(PД`q゚)゚*。
実家も遠いので、平日は一人で頑張って育児してます!
子供は可愛いし幸せですが、突然泣きたくなります、、。
週末、主人がいる時に預けて、一人で外出したいのですが、心配で、、。
もちろん、週末は主人も子供の世話をしてくれてます。
皆さんは、どういう風にうまく自分の時間を作ってますか?
教えて下さい!!
子育て中のイライラについて
カテゴリ自分
毎日、育児している中イライラしちゃいます。
子どもの寝顔を見ると、反省したりして。*゚(PД`q゚)゚*。
そんな経験、ありませんか?
初めての子供です。不安
カテゴリ自分
3ヶ月目の新米ママです。
最近赤ちゃんが寝てるのが怖くなるときがあります。
息してないんじゃないか?布団が顔までかかってないかとかちょっとしたことでも心配でずっと緊張感があります。
夫の帰宅は24時ぐらいだし、里帰り出産はしたものの色々あってすぐに帰ってきました。
聞く人もいなくて。。
夜中に起きて、チョコ1箱食べたりとかしてしまいます。。
最初は不安だよーと言われましたが、みなさんも寝てる?息してる!?とかほんとにちっさなこの期になったりしましたか?
よければ教えてください。よろしくお願いします。
皆さんの旦那さんは?
カテゴリ自分
聞いて下さい!
うちの夫は、臨月でいつ産まれるかという時、そして今も子どもが高熱出てる時も、飲み会を断ったことがありません!
仕事の付き合いだから、仕方ないと思いしてきましたが、さすがに、この前は子どもも私も具合悪いのに、飲みは仕事の一環だからと、、、普通に帰ってきたので、喧嘩になりました(´Д` )
他の家庭は、どうなんだろう?と思って相談させて頂きました。
どのくらいの頻度ですか?
何時までなら許せますか?